<庭DIY>目隠しラティス追加&人工木タイルを敷きました!

スポンサーリンク

ゴールデンウィークに2つだけ設置した、目隠しのプランター付きラティス(詳細記事⇒<庭DIY>目隠しを設置しました!)。


数週間使って問題ないので、あと2つ追加注文して目隠しを拡張することにしました!

梅雨入り前に何とか作業を終わらせたかったので、小学校の運動会の翌日に体にムチ打って組み立てました(笑)
完成形がコチラ↓


(写真を撮っていたら娘たちが映り込んできました。しかもなぜ靴下…;´Д`)

人が通れる幅を確保したので完全に目隠しできたわけではありませんが、道路からはかなり見えづらくなったのではないかと思います♪

そしてお気付きでしょうか?その奥の庭スペースが一部、土でなくなっていることを!

実は、人工木のジョイントタイルを自分たちで敷きつめたんです♪

スポンサーリンク
[adsense]

 

ウッドデッキなんて憧れるけど、業者にお願いすれば高いし、自分たちで作るのはさすがに無理(^_^;)
しかもウッドデッキって高さがあるので、よほど高さのある目隠しを設置しない限り道路から丸見えになってしまうのも難点でした。

このジョイントタイルなら地面の高さ+数cmなので、ラティスがあれば人目があまり気にならなくなりました♪

庭の奥側から見ると、こんな感じ。

地面を整地して防草シートを敷き、その上にタイルを乗せました。
整地といってもわが家の庭、緩やかに勾配がついているので難しかったです(~_~;)

タイル自体はパズルマットのようにジョイント部分をはめ込んでいくだけなのですが、はめるのに少しコツと力がいります。
おまけに1枚1枚が結構重くて思った以上に大変でしたが、重量がある分上を歩いてもずれたりする心配がありません。
(実は作業途中で数センチずらそうとしたらマットが重くてビクともせず、一旦バラしました^_^;)

家族総動員で2時間あまりで完成!
タイル90枚分を敷いたので、結構広いです♪

リビング側からみたところ。


ちょっとガタガタになっている部分もあるけれど、乗ってグラグラしたりつまづいたりするわけではないし十分!
2万円ちょっとでできたというのも嬉しいです。

早速子ども達はここでおやつを食べたりして、ちょっとしたピクニック気分を味わっています^^
部屋の中から見ても土の状態だった時よりオシャレに見えるし、風が吹いても砂埃が立たない!雑草対策になる!と今のところいい事づくめです♪

そして残りの土の部分は木を植えるか、花壇を作るか、菜園スペースを拡大するか…。色々妄想しています(*^-^*)
やりたいように後で形を変えられるのも、ジョイントタイルの魅力だと思います。

<使用した人工木ジョイントタイル>

並行ブラウンを2セット購入しました!

<プランター付きラティス>

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント

  1. ★さきこ★ より:

    こんばんは!
    前回の目隠し記事からプランター付きラティスが気になっていました。
    プランター付きの目隠しいいですね!
    ロコさんの記事を拝見して、私も購入させてもらいました。m(__)m
    自分のブログにこのプランター付きラティスの記事を書く機会があったら、ロコさんのブログを参考にしたと紹介させてもらってもいいですか?

    • ロコ より:

      ★さきこ★さん
      コメントありがとうございます!
      おおっ!プランター付きラティス、購入されたんですね♪
      ブログ記事の件、もちろん大丈夫です。もしそのような機会があって紹介していただけるのなら光栄です!
      ★さきこ★さんのおうちでどんな風に使ってらっしゃるのか、是非見てみたいです^^

  2. ペコ より:

    こちらのジョイントウッドパネルを庭に敷きたいと思ってるんですが
    整地→防草シート→砂利→砂→ジョイントパネルの順番にやろうかと思ってたんですが整地ができていれば整地→防草シート→ジョイントパネルで問題ないですか?

  3. ロコ より:

    ペコさん
    コメントいただきありがとうございます。
    わが家では、砂や砂利を使わなくても特に問題なく使用できています。ただ、素人の整地なので少しデコボコが出てしまいましたが…。
    ただ最近、雨が降った後などはジョイントタイルの下が多少ジメジメしているかも…というのが気になっています。タイルの端っこに少し苔が生え始めているので(^-^;)

    今思えば、防草シートの上に川砂を敷いて、その上にタイルを並べれば良かったかなぁと思っています。その方が水はけがよくなりそうです。

    ちなみに砂利は結構難易度が高いように思います。砂利をできるだけ均一にならして、さらに砂利のすきまに砂を行き渡らせるような感じでしょうか?うまくやらないとガタつきそうな気がします…。

    参考になれば嬉しいです(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました