わが家もゴールデンウィーク休みに入りました。
ここ数日天気が良かったので、家族総出で庭仕事をしています。
ガーデニング・家庭菜園
【家庭菜園】おもしろ大根を収穫!&動物の被害
こんにちは、ロコです。
最近ぐんと暖かくなって、家庭菜園の野菜たちの成長スピードがグンと上がってきました。
気候がいいと外で作業するのも寒くなくていいですね♪
(ただ、花粉症なので目と鼻がツラいのですが…( ;∀;))
最近の家庭菜園の様子と、収穫した野菜たちを記録しておきます。
【家庭菜園】雪が降る前に収穫♪
こんにちは、ロコです。
今年の秋は種まきが遅れたので、なかなか大きくならない家庭菜園の野菜たち。
食べる分だけ少しずつ間引きながら育てているのですが、明日の予報は雪!
寒さで枯れてしまう可能性もあるので、いつもよりもたくさん収穫しておきました。
【家庭菜園】秋~冬にかけてのガーデンレタス、プランター栽培がオススメ!
こんばんは。
先日誕生日をむかえ、夫婦共に40歳になったロコ家です。
40歳になったから、というわけではないですが、気持ち新たにブログ更新ももう少し頑張ってみようかなぁと思っています(*^-^*)
当ブログの記事を「きらっこノート」さんで紹介していただきました!
こんにちは、ロコです。
光栄なことに当ブログの記事、【家庭菜園】玉ねぎが収穫間近?&〇〇を土に植えてみました!がきらっこノートさんで紹介されました!
コンテンツ内の介護士さんも始めてみよう!老若男女楽しめる園芸特集という記事内で、当ブログのことも紹介していただいています♪
近況&家庭菜園、今夏の収穫結果
お久しぶりです、ロコです。
なんと2ヶ月半もブログを放置してしまいました。
今夏の酷暑と子ども達の夏休みでだいぶ体力を消耗した感がありますが、元気にしています!
【庭DIY】グリーンカーテンにも使えるセット、組み立てました!
こんにちは、ロコです。
ゴールデンウィークは大きな公園でサイクリングしたり、ボーリングや卓球に行ったり、ショッピングしたり、焼肉食べ放題に行ったり…と近場で休暇を満喫していました♪
【家庭菜園】夏野菜、今年はズッキーニに初挑戦します!
こんにちは、ロコです。
ゴールデンウィーク中の1日を使って、夏野菜の苗を6種類植えつけました♪
先日準備した畝に緑が加わって、庭の菜園コーナーが一気ににぎやかになりました(*^-^*)
【家庭菜園】玉ねぎ収穫&プランター植えの豆苗にネットを設置!
こんにちは、ロコです。
今年もやってきました、夏野菜の植え付け時期!
昨年は家庭菜園初挑戦ながらも、きゅうりやなす、トマトとたくさん収穫できて嬉しい悲鳴を上げておりました(≧▽≦)
今年も挑戦しますよー!
外回りグリーン化計画①~砂漠化花壇のその後~
こんにちは、ロコです。
暖かくなり、家の外回りに手を入れたい熱がムクムクと湧き上がってきている今日この頃です。
さて、今日こそ砂漠化花壇の続きです。
(これまでの経緯⇒【わが家の残念ポイント⑦】花壇を多く作りすぎた!その1、その2)
最近のコメント