ローズベージュの風に吹かれて

1年点検後の補修がありました&わが家の立水栓を初披露♪

こんにちは、ロコです。
昨日はハイムの1年点検で見つかった不具合を補修していただく日でした。

補修の日の2日前、アフター担当さんからお電話が。

午前中は室内の補修、お昼休憩をはさんで午後から外周りの補修を行う予定とのこと。
外周りの補修中は外出しても大丈夫、という内容でした。

また、前回の点検で直していただいたHEMSの設定ミス。
まだ修正できていない部分が見つかったそうで、それも修正させてほしいとのこと。

こんな風に事前に伝えて下さったので、当日の計画も立てやすくてありがたかったです♪

そして補修の日当日。
アフターさんと指定工事店の方が2名、計3名で手際よく補修を進めていきました。

スポンサーリンク

クロスのすきま埋め

家のあちこちで天井と壁との間にスキマができていた問題。

クロスと天井の間のスキマ

コーキング材で埋めていき、こんなにキレイになりました!

普段あまり気にもとめていなかったスキマですが、補修すると部屋が新築当時のようによみがえった感じがします(*^-^*)

洗面台のパッキン補修

養生テープを剥がし忘れたまま施工されてしまったパッキン。

養生テープとパッキン材がくっついている!

補修後

キレイになった!

なるべく水を飛ばさないよう気を付けて使っていましたが、これでもう大丈夫。

まぎらわしい照明スイッチの入れ替え

ダイニングにある照明スイッチの並びがまぎらわしすぎる件ですが、リビングのスイッチの並びと統一してもらいました!
これでかなり使い勝手がよくなりました♪

HEMSの設定

「浴室換気扇」、「リビングエアコン」の電圧を200Vに設定し直したはずなのに、なぜかまた100Vのままになっていたそうです。
今度こそ200Vに直っているはず。

スポンサーリンク
[adsense]

 

マス近くのコンクリートクラック

クラックが縦に入っている

補修後

補修した跡もほぼ目立ちません。
ていうか、周囲から飛んでくる花ガラと雨でマスがすごく汚れてますね…(;´Д`A “`

基礎の再塗装

白華現象と細いクラックが見られた基礎。

基礎が白く粉をふいたようになっている

クラックは補修し、全面を再塗装していただきました。
DIYで設置した濡れ縁や自分たちで敷いた砂利も、丁寧にどかして作業して下さっていました。
エアコン室外機の裏も!

土や雨風で汚れていた基礎が見違えるほどキレイになりました!

ちなみにこちら、ブログ初登場のわが家の立水栓。
ハイム標準の立水栓はちょっと微妙?な感じがしたのですが、自分たちでDIYできる自信もなく…。

少し高くなるけど違うものをお願いしました。
ガーベラのハンドルがお気に入りです(*^-^*)


本体カラーは16色の中から選べます。花ハンドルも4種類!


ガーデンパンはレンガ調のもの。

立水栓にはこだわったのに、砂利がいまだに中途半端な状態なのがとても残念(^-^;
60坪の土地に対して建ぺい率が33%ほどしかないわが家なので、家の外周部分をかなり持て余している状態です。

これでも昨年は砂利100袋ほど買ってきて敷いたのですが、まだまだ足りず…。
(しかも使っていた砂利がホームセンターで欠品になってしまい、取り寄せも不可とのことで途方に暮れている状況。)

気候の良い今の時期に何とかできればなぁと思っています。

家の中も外も、やりたいことがたくさん!
ちょっとずつ理想のおうちを目指していくのもまた、家づくりの楽しいところです(●´ω`●)


にほんブログ村


住まいランキング