ハウスメーカーさんを巡るときに気になるのは、最初のアンケート。
皆さまはどうしてますか?
ハウスメーカー巡り①初めて訪れたモデルルームはミサワホームでした
展示場で、各ハウスメーカーの立派なモデルルームに尻込みしていた私たち。
そんな中、「ここに入ろう!」と第一声を発したのは娘(9)でした。
娘が入りたいと言ったのは、ミサワホーム。
蔵を売りにしているハウスメーカーです。
落ち着いた外観と、「蔵」という物珍しさに惹かれるものもあり、ミサワホームのモデルルームに入ってみることにしました。
ひょんなことから住宅展示場へ
きっかけは、土曜日の新聞に入っていた1枚のチラシからでした。
住宅展示場のチラシの裏に、塗り絵コンテストのお知らせがあり、それを見た娘(9)が「出したい!」と言い出したのです。
家を建てるつもりは全くありませんでしたが、娘は絵に関心があり、ささやかな景品ももらえるということで応募したそうだったので、日曜日のランチ後にでも展示場へ行ってみようか!という話になりました。
日曜日。展示場に到着すると、さっそく担当のお兄さんが寄ってきました。娘がお兄さんに塗り絵を渡したら、お菓子のお土産がもらえました。
目的を果たした私たち。せっかく来たから見ていこうか!という話になりました。
でも、展示場には沢山のハウスメーカーがあります。大きくて高級そうな家ばかり。。。どこに入ろう?
夫著
私たちはセキスイハイムに決めました。
家を建てよう!と思いたったのが4月。もうすぐ4か月が経とうとしています。
様々な紆余曲折を経て、私たちはセキスイハイムさんで家を建てることに決めました!
本ブログでは、そう決めた経緯を紹介したいと思います。
また、これから進んでいく家づくりの過程についても、記録を残していきたいと思います。
夫著
⇒ひょんなことから展示場へに続きます。
最近のコメント