最近の庭の菜園コーナーでは、夏野菜がたくさん実を付けています。
トマトの実がようやく赤くなってきました。初収穫が楽しみです!
トマトの脇芽を土に挿したら根付いてくれたので、第2陣として育てています。
なすも順調です♪
お次はパプリカ(赤)。
株が小さいうちは、色づくまで待つと負担がかかる?らしい…。
これまでは緑のうちに収穫したりしていましたが、だいぶ成長したので今後は色づくまで待とうと思います♪
きゅうりも元気!
少し放置するとジャングル状態になるので、傷んだ下葉をとったり小ヅルの摘心などお手入れをしています。
スポンサーリンク
[adsense]
そんなこんなで夏野菜、結構収穫できています。最近ではきゅうり、なす、ピーマンはスーパーで買わずに済んでいるし、無農薬で新鮮な野菜が食べられるのは嬉しい♪
オクラやピーマンは株がまだ小さいので、実も小さいうちに収穫。
6月後半あたりから、なすも順調に採れ始めました(≧▽≦)
なす、つやっつやです☆
切ると中が白くて水分が詰まってる感じがします。やっぱり採れたてはみずみずしいです!
数日続いた雨のおかげで、きゅうりが1日でぐんと大きくなります。
きゅうりがとにかくよく採れます。
2株の苗でこれだけ収穫できてるし、きゅうりに関してはもう元は取れてますよね!(笑)
コメント