こんにちは。ロコです。
わが家の中でダントツお気に入りの場所はキッチンです。ウォールナットで統一された落ち着いた雰囲気が大好きです♪こんなキッチンに毎日立てるなんて本当に嬉しい!
さてさて、そんなわが家のキッチンですが、そんな中でも今日はカウンター下の収納について思うことを書いてみたいと思います。
こんにちは。ロコです。
わが家の中でダントツお気に入りの場所はキッチンです。ウォールナットで統一された落ち着いた雰囲気が大好きです♪こんなキッチンに毎日立てるなんて本当に嬉しい!
さてさて、そんなわが家のキッチンですが、そんな中でも今日はカウンター下の収納について思うことを書いてみたいと思います。
こんにちは!雪かきの筋肉痛が2日遅れでやってきて老化を体感しているロコット(ロコの夫)です。
昨日は快適エアリーのフィルタについての我が家の掃除術(?)について書かせていただきましたが、今日は24時間換気システムについての我が家の掃除について紹介させていただきます。
こんにちは、インフルエンザが怖くて毎日マスクを手放せないロコット(ロコの夫)です。
我が家はnichiconさんの蓄電池を使っています。
夜間電力をためておいて、朝から使うという習慣となっているのですが、最近、朝には蓄電池がからっぽということが頻発しています。
こんにちは、ロコット(ロコの夫)です。
この間は物置の鍵について書きましたが(汗)、今日は玄関の電気錠についての近況をご報告です。
新居に引っ越す前は、普通の鉄の鍵でした。前の家では、私が出張中に夜中に鍵が開いていた!なんて事件もあったので、ドアのセキュリティは新居ではちゃんとしなくてはなと思っていました。
そこで登場するのが電気錠です!
今日はひな祭りですね
今の家でおひなさまを飾るのも、今年が最後。
新しい家ではどこに飾ろうかなぁ~なんて、早くも来年のことを考えている私です(^-^;
さてさて。
テレビのアンテナを立てるかネット経由でテレビを見るかで迷っている、という記事を大分前にアップしていましたが…。
やっと!(笑) 解決の方向に向かっております。
結論から言うと、アンテナを立てることにしました。
続きを読む
日曜日、無事に引き渡しが完了しました!
今回は営業さんと外構さんが駆けつけて下さいました♪
続きを読む
引っ越し日が決まったわが家。
次はエアコン移設の手配を…と 思い、業者を探しているところです。
(引越し業者にお願いすると、取付・取り外しだけでそれぞれ1万円と言われました。高い…!)
現状わが家にはエアコンが2台あり、1台は新居(2Fの息子部屋)で使う予定。
そのエアコンの移設に、思った以上の費用がかかりそうなのです(;´Д`A “`
長男(小6)が先日、「いつの間にか歯が抜けたけど、どこにいったか分からない」と自己申告してきました。
グラグラしていた奥歯だったので、学校で給食食べた時に一緒に飲み込んじゃったのかもね~と話していたのですが…。
翌日、なんと洗濯機の中から歯が出てきました(;゚Д゚)
いつの間にか歯が抜けて、衣類に紛れてたんでしょうかね(^-^;
歯が抜けて口から飛び出したら、普通気付くと思うんだけど…。謎です(-_-;)
さてさて。
先週の最終チェックの際、営業さんから火災保険の案内をいただいていました。
先日は、新居の引渡し前の立ち会いでした。
室内は清掃済み。
1階のフロアコーティングや2階のワックスがけも終わっていました!
そういえば、フロアコーティング、当初は1階玄関ホール~LDKのみの予定でしたが、ピアノ室もサービスでやって下さったんです♪
防音ドアの仕様の関係でLDKとピアノ室の間に見切り材がなく、ひと続きに床板がはられているから、とのこと!
遅ればせながら…(;´・ω・)
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いたします。
今日は子ども達の始業式。
お正月気分が抜けきれずのんびり過ごしていた冬休みでしたが、3人とも元気に登校してくれてひと安心な母です(*^-^*)
つい先日、私誕生日を迎えたのですが、子ども達からサプライズプレゼントをもらいました♪
包みを開けると、チョコパイとピスタチオが!
母の好みをよく理解したチョイスで、笑ってしまいました。
3人でおこづかいを出し合って買ってくれたようで、嬉しかったですーヾ(≧▽≦)ノ
最近のコメント