こんにちは、ロコです。
スマートハイムナビに設定されている「その他」が快適エアリーのベース(床下)なのではないか、という疑惑が持ち上がっているわが家(⇒①、②からの続きです)。
ベースの設定温度を下げると消費電力量が下がるのか、試してみました。
・ベースの設定温度 : 24度 ⇒ 21度 へ。
・居室の設定温度: 24度のまま
・タイマー設定は変えず(朝8時半~16時、23時~翌朝5時はキープ運転)
で4日分のデータを比較してみることにしました。
2月23日(疑惑前日)
天気:くもり 最高気温:8℃ 最低気温:2℃
ベースの設定温度で消費電力がどう変わるのか比較するため、前日の「その他」のグラフを載せておきます。
こんな感じです。
2月24日(疑惑当日)
天気:晴れ 最高気温:14℃ 最低気温:2℃
「その他=ベース?」疑惑が生じた日です。
19時頃にベースの設定温度を3度下げました。
そしてその日の「その他」のグラフがこれ↓
19時以降の消費電力量が下がっています!
やはり「その他」は快適エアリーのベースなのかも?!
スポンサーリンク
[adsense]
2月25日(疑惑2日目)
天気:くもり 最高気温:8℃ 最低気温:5℃
実はこの日15時頃から実邸見学のお客様をお迎えすることになっていました。
「快適エアリーを体感したい」とのことだったので、12時頃に一旦ベースの温度を24度に戻しました。
さらに通常運転モード(キープ運転をオフ?)にして、あったかい状態にしておきました。
そして16時頃に再びベースの温度を21度に戻しました(^-^;
その結果、グラフはこうなりました。
12時台にぐんと消費量が跳ね上がっています!
やっぱり「その他」=ベース説が濃厚になってきました。
2月26日(疑惑3日目)
天気:晴れ 最高気温:10℃ 最低気温:4℃
ベースを21度設定にすると、薄着では若干肌寒く感じる感じがします(特にキープ運転が続いた状態の14時~16時頃)。
寒いわけではないのですが、24度の時のような「あったか~い、ヌクヌク(●´ω`●)」という感じとは違います。
そんな話をしていたせいか、夫がいつの間にか設定温度を変更していました(-_-;)
ベース22度、居室23度になっています。ベースを1度上げた代わりに、居室を1度下げたそう。
この日はやっと丸一日21度設定のデータが見れると思っていたのに、残念。夫に悪気はなく、昼間私が寒くないようにと気を使ってくれたっぽかったので、まぁ仕方ないか(^▽^;)
そんな日のグラフがこれ↓
初めて200円台を切りました!
2月27日(疑惑4日目)
天気:晴れ 最高気温:12℃ 最低気温:2℃
ベース21度、居室24度に設定を戻しました。
16時ごろにぐんと消費電力が上がっていますが、1日通してまた200円を切っています!
やっぱり「その他」=快適エアリーのベース込み、でほぼ間違いない?
外気温によっても消費電力量が変わるので何とも言えませんが、ベースの設定温度を下げると「その他」の電気代が安くなっていることは事実。
…というか、設定温度を2~3度下げるだけで月にするとかなり節電になる気がする。冬も終わるこの時期に気付くのもアレなんですが(‘ω’)
結局「その他」の正体は分かったような分かってないような?
スマートハイムナビの方からもこの件について問い合わせておいたのですが、設定の確認をする必要があるとのこと。
今週末の1年点検の時にアフターサポートの方が対応してくれるそうなので、これでスッキリ解決するといいなー。
【2018.03.05 追記】
その他が高かった原因が分かりました!⇒HEMSの「その他が何なのか」問題、ほぼ解決です!
コメント
えーと、つまり…
電気代を節約するには…?
イシノさん
わが家も試行錯誤中ですが、快適エアリーのベースの設定温度を2~3度下げることで電気代の節約になることは間違いなさそうです。
スマートハイムナビではベースは24度くらいにすることが推奨されていますが、特別寒い日でなければ22度でも十分暖かい印象です!
続報お待ちしてます!
明後日、中間立会です!