初回点検があり、セキスイファミエスの方がお2人来られました。
思っていた以上にしっかりと点検して下さり、ちょっと焦りました…(笑)
まずどういったところを点検するか説明を受けたのですが、窓やシャッター、建具、収納の扉の開け閉めなども行うとのこと。
しゅ…、収納!!
収納の中はまだまだ改善の余地があり、引っ越し時の段ボールを突っ込んだままのところもあるし、子供部屋のクローゼットもごちゃごちゃ!(長女もパジャマを脱ぎ捨ててクローゼットに突っ込んだ、ヤバい!と耳打ちしてきました…^-^;)
そして一番恥ずかしいのは、洗面脱衣室の脱衣トールの中!
下着が入っています(゚Д゚;)
色々説明していただいていましたが、私の頭の中は下着をどうするかで頭がいっぱいでした。
すると最後に「ここは見てほしくないという箇所があれば、事前に言っていただければ見ませんので。もしそこに不具合が出たら、連絡いただければ見に来れます!」と…!
脱衣トールの中は見られずに済んだのでした(笑)
スポンサーリンク
[adsense]
住んでみて気になっているところは?と尋ねられたので、数点挙げました。
①1Fトイレのドアが閉まりにくい・鍵がかかりにくい
⇒ドアの立て付けが悪かったようで、直していただきました
②風が強い時に、長男部屋の窓からヒューヒュー音がする
⇒窓が少し傾いて設置されていたようで、調整していただきました。とりあえずこれで様子を見て、まだ音がするようだったら連絡を下さいとのこと。
③物を落としてしまってできた床のへこみ傷
⇒後日補修していただくことになりました。
④建物周り(基礎)の養生テープがこびりついて、きれいに剥がれない部分がある
⇒きれいに剥がす方法を教えてもらえれば…と思っていたけれど、後日剥がして下さるそうです。
⑤階段の化粧板にヒビ割れ
入居前に掃除していた時に気付いたのですが、加工に失敗したのか割れたような跡があります。
別の角度から。
割れたのをくっつけたような跡?
⇒完全に綺麗に直すにはかなり大掛かりな工事が必要とのこと。笠木や踏み板を外したりクロスも絡んでくるしで2日はかかるとおっしゃっていました。とりあえず簡単な補強と補修をして目立たなくすることもできるので、それで様子を見てはどうかとのこと。それでもまたヒビが入ってくるようなら、大掛かりな工事になる可能性も(-_-;)こちらも後日補修。
私たちが気になっていたこと以外にも、ファミエスの方が見つけて直して下さいました。
①シャッターの開閉が重い
⇒シリコンスプレーというものを吹き付けて、動きが良くなりました。
②1Fリビングの網戸のネジが緩んでいた
⇒しっかり閉めなおしていただきました。
③1Fリビングの照明スイッチカバーが浮いている
⇒はめなおしても浮いているので、カバー自体が変形している可能性あり。後日新品に取り換え。
④キッチンと洗面台の水量調整
⇒結構水の勢いが強いなと思っていたので、少し緩めていただきました。
こんな感じで家中を隅々までチェックしていただきました!
ここまで丁寧に見て下さるとは、とても安心感があります^^
お手入れ方法なども改めて教えていただきました。
一番気になるのは玄関タイルの掃除。
わが家のタイルは自然な風合いのあるザラっとした感じのタイルなのですが、泥汚れがなかなか取れません(;´Д`A “`
(引き渡しの時は赤いカーペットが敷いてあったのですが、入居後それを剥がしたら下が泥だらけでビックリ!でした…)
何度か水を流しながらデッキブラシで掃除しても、まだ土っぽい色をしているわが家の玄関。
そのことを相談してみたら、中性洗剤を使ってみては?とのことでした。
あまりジャバジャバと水をかけるのは良くないそうなので、中性洗剤と古歯ブラシでこすってみる、その後雑巾で拭いてみる、などの方法を勧められました。食器洗いのスポンジでもいいかも?と思ったので、今度試してみようと思います!
こんな感じで、2時間近くかけて初回点検が終了。
後日補修が入る部分については、来月半ばに来ていただけるとのこと。
収納は脱衣トール以外は全てチェックしていただいたので、かなり恥ずかしかったです(^-^;
もう少し整理しておけばよかった…。
ハイムでお願いした収納は全てチェックされるので、見られて恥ずかしいものは手持ちの家具に納めておいた方がいいかも?次回はそうしよう…(笑)
***
全然関係ない話ですが、久々にマックのハッピーセットを買いました。
下の動画を見て、シュールすぎるベジータを生で見たい!と子供たちと盛り上がっていたのですが、もらったのは悟空と神龍でした(笑)
https://youtu.be/qhBC_Hvuw5k
誇り高きベジータのはずなのに、必殺技がしょぼい…(;´・ω・)
コメント
初回点検お疲れ様でした\(^_^)/住んでみて気になるところは直してもらえるので気になるところは何度も言っちゃって良いと思います(°∀°)
我が家は逆に脱衣トールの開閉がおかしかったのでそこを重点的に見てもらいました(笑)
四つ葉さん
コメントありがとうございます!
初回点検、ここまで細かく見てもらえるとは思いもせず…(^-^;もっと片づけておけば良かったです(笑)
かなり細かい部分にも丁寧に対応して下さるので、安心しました^^
壁にビス留めでフックなどを取り付けたい時も「呼んでいただければ桟の場所とかお教えします!(…というか、呼んでもらった方が確実です)」とおっしゃっていたし、アフターサービスがしっかりしていると心強いですね!
[…] 1週間ほど前、初回点検時に確認した部分の補修に来ていただきました。 […]
[…] 初回点検の時の教訓を生かし、今回は脱衣収納の中を本気で整理することにしました! (引っ越しから9ヶ月も経つのにまだ解決してなかったのかというツッコミが聞こえそうですが…^-^;) […]
[…] 初回点検の時の教訓を生かし、今回は脱衣収納の中を本気で整理することにしました! (引っ越しから9ヶ月も経つのにまだ解決してなかったのかというツッコミが聞こえそうですが…^-^;) […]