久々のWEB内覧会です(^-^;
こちら、わが家のお気に入りスペースの1つ、2階の洗面台です♪
右側には2階トイレの扉が写っています。トイレの後はここの洗面台で手を洗います。
トイレ後のためだけならばトイレ内に手洗いを付ければいい話なのですが、わが家ではトイレの外に洗面台を設置することにしました。
子供が3人(うち2人は娘)なので、将来的に1階の洗面所だけでは足りなくなりそうだな~と思ったのが一番の理由です。
娘たちも大きくなってくると鏡の前に立つ時間が長くなってくるはず。そこへ誰かが入浴中だったり朝からシャワーを浴びていたりすると、洗面所が使えなくなってしまう!
洗面所争奪戦が起こるのは目に見えています。(私自身2人姉妹だったので、実際そうでした 笑)
なのでちょっと贅沢かな~と思いつつも2階にも洗面台を設置したのですが、これが結構便利でした♪
トイレの後だけでなく、2階の掃除で雑巾使いたいな~という時でも1階まで降りずに済む!
それから、娘たちはここの鏡を姿見代わりによく使っている様子。
鏡が大きめで、身だしなみチェックにちょうど良いらしいです(*’ω’*)
こんな感じで、娘たちの部屋を出てすぐのところにあります。この位置に洗面台を設置したのは大成功でした♪
もう少し大きくなったらここで自分の髪を結んだりと、もっと活用場面が増えるような気がします。
スポンサーリンク
[adsense]
私としては、ここのペンダントライトがお気に入り♪
薄いブルーのガラスでできていて、備え付けのアクリル棚の色味とも偶然似ていて嬉しくなってしまいました。
点灯すると、クロスに模様が映ってきれいです☆
わが家が購入したお店ではもう取り扱いがなくなっていますが、↓が同じ商品です。
洗面台周りや窓にも小物を飾ったりしたいなーと思いつつ、今のところシンプル路線で落ち着いています(掃除がしやすいから 笑)。
コメント
こんばんは♪
お二階の洗面所の内覧会楽しみにしてました!!
照明が透明感あるので圧迫感がないし、だけどスマートにインテリアを演出してて素敵です(*^^*)
照明に照らされたクロス模様も素敵♪
旧ブログではトイレ扉に引き戸はどう?とコメントさせてもらった記憶がありますが、ドアノブのつく開き戸の方が壁面の凸凹が少なくてこっちの方がいいですねー(*^^*)
★さきこ★さん
こんにちは!
洗面所の内覧会、楽しみにして下さっていただなんて嬉しい限りです♪お褒めの言葉、ありがとうございます(#^^#)
トイレ扉の件も、今のところストレスなく過ごせています!
2階トイレの使用頻度が1階に比べて少ないので、意外と他の家族と鉢合わせることが少ないです。
むしろ1階の階段下トイレの方が注意が必要でした。階段を昇ろうとしている時に突然トイレの扉が開いてビックリ!な場面が何度かあったので、気を付けねば~な感じです(^^;
こんにちは。二階の洗面台いいですね~!我が家は二階に水栓が一つもないので、ベランダの掃除ができなくて困ってます( ノД`)
雑巾がけも一階まで行ったり来たり。。。
うらやましいです!!
たんたんさん
こんにちは。すっかりお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません…!
実は二階の洗面台、節約のために設置をやめようかと悩んだ時期もあったんですが、結果的には設置して良かったです^^
子ども達は、習字や絵の具セットの筆を洗ったりするのにも使っていて、意外と使用頻度は高いです♪
でも、2階の洗面台よりも1階トイレの手洗い器を優先すべきだったかなーというのも正直なところです。
住んでみて初めて気付くことも色々ありますよね(^-^;