キッチンはラクシーナにしました

スポンサーリンク

間取りがだいたい決まった頃、営業さんから設備やインテリアのカタログをいただきました。
「次の打ち合わせでは、キッチンやお風呂などの話になりますので、目を通しておいて下さい」と。

短い期間で決めなければならないことがたくさんありますが、一番悩んだのはキッチンでした。

悩んだ末にわが家が採用したキッチンは、パナソニックのラクシーナです。


ハイムさんからいただいたカタログを見て、夫婦ともにいいなと思ったのがラクシーナのキッチン。
パナソニックのショールームに足を運び、実物を見て詳細を決めていきました。

以下、覚え書きです。長いです。

<プラン>
・I型フルオープン対面プラン
キッチン1
シンクやコンロの高さから30cmほど立ち上がっているのがポイント大。
水はねや油はねが少なくて済みそうなので、お手入れが楽なのではないかと。
それに、ダイニング側から手元が見えないので、作業に集中できそう(料理は集中してやりたいタイプ)。

・フル収納タイプ(ディスプレイ&クローズタイプ)
キッチン2
ダイニング側に収納があるタイプ。
実物を見ると思ったより深さがなかったので、収納なしのカウンタータイプにするかどうか迷いました。
が、デザイン的には収納ありの方が好みだったので、結局採用することに。
コンセントもつけたので、みんなのスマホやゲーム機などの充電ステーションになりそうな予感。
引き戸タイプと開き戸タイプが選べましたが、引き戸の方がダイニングテーブルを近くに寄せられるので引き戸を採用しました。
でも、ディスプレイスペースに何を置こうか…。センスに自信がありません(^^;

<扉>
・CX40シリーズ ウォールナット柄(XT)
ウォールナットの色、大好物です。

<取っ手>
・ブラック(HEE)
ブラックにするかシルバーにするか悩みましたが、営業さんはブラック押しでした。
結局家族で多数決をとり、ブラックに決定。

<カウンター>
・ 人造大理石 グラーノホワイト
清潔感のあるホワイトで。

<シンク>
・人造大理石 グラーノホワイト
価格を抑えるためにステンレスにするかどうか悩みましたが、お手入れのしやすさから思い切って人造大理石を採用。

<水栓金具>
・混合水栓サラサラシャワー
タッチレスの水栓とか浄水器付きとかありましたが、わが家にはシャワーヘッドが引き出せるだけで十分かな。

<加熱機器>
・ トリプルワイドIH(ブラック)
鍋が3つ横並びに置けるのは嬉しい!
手元に15cmほどの作業スペースがあるのもちょっとした作業をしたり配膳する時に便利だし、子供がフライパンの取っ手を引っかけてしまう心配も減って一石二鳥。
魚焼きグリルがないのはちょっと残念(長女が焼き魚大好きなもので…)。
色は節約のためブラックにしました。

<フード>
・スクエアサイドフードSタイプ
トリプルワイドIHだと取り付けられる機種が限定されました。取り付けられるものの中で予算と相談してこちらに決定。

<食洗器>
・フルオープン食器洗い乾燥機(深型) QSS45MD7WD
まず、いるかいらないかを考えましたが、あったらものすごく便利。
5人家族なので、毎日洗い物が多くて時間がかかります。特に夕方~夜!
洗い物が少なければ、家族団らんの時間ももっとゆっくり楽しめるのになーなんて思うので、贅沢ですが採用決定。

そうなると、深型は絶対条件ですね。
下位機種だと食器を乾燥させる時に前面から熱風が出てくるらしく、それは避けたい。
手洗いして乾燥だけ食洗器、という使い方をする可能性もあるので、乾燥の時間設定ができる方が良い。
…というような理由でこの機種にしました。

スポンサーリンク
[adsense]

 

<カップボード>
こちらは、ショールームに来る前の打ち合わせで話が二転三転していました。
元々パントリーが欲しかったので、パントリー+食器棚+家電収納のプランが最有力候補でした。
ですが、これだと家電収納スペースが足りない!ホームベーカリーが置けない!
オーブンレンジと炊飯器とホームベーカリーを置くためにはカウンタータイプでないと無理だったので、パントリーは諦めて、カウンター+トールプランを採用しました。
キッチンと合わせて、ウォールナット柄、取っ手はブラックです。

カップボードなど
・トールユニット(食器棚A・3段引き出し)
画像右。
ここに食器をすべて収納する予定。

・フロアユニット(フリータイプ・1段引出し付オープン)
画像中央下。
もうひとつのフロアユニットと並べて置き、カウンターになる。
オープンな部分にはごみ箱を置く予定。
別売りのダストボックスワゴンが欲しかったけど、節約のため見送り。

・フロアユニット(オールスライドタイプ・3段引出し)
画像左下。
もうひとつのフロアユニットと並べると、180cmのカウンターになる。
3段の引き出しがついているので、ここに乾物や粉もの系の食料品入るかな?

・ウォールユニット×2
画像中央上・左上。
カウンター上の吊戸棚部分です。
食器棚の開き戸部分と高さが揃っていないのがちょっと残念ポイント。揃えばもっと美しいはず…。
が、同じ高さの吊戸棚は現状ないので、ここは仕方ありません。

ちなみに、赤ペンでの書き込みはコンセントの位置です。向かって一番右がレンジ用。

予算上諦めたことや節約した部分もありますが、今のところおおむね満足しています。
こんな素敵なキッチンに毎日立てるなんて、想像しただけでテンションが上がります!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました