長男が無事に高校生になり休校が明けた後の6月から、毎日のお弁当作りが始まりました。
今までは必要な時に時々夫と子ども達に作るくらいだったのが、毎日となるとやっぱりちょっと(いや、かなり)大変です。
私の高校時代も、母がほぼ毎日欠かさずお弁当を作ってくれてたなぁ。
毎朝6時前に家を出ていたので、母は4時台に起きていました。
当時は当たり前のように作ってもらっていたけど、すごく大変だっただろうなぁ。
今さらながら、母への感謝と尊敬の気持ちでいっぱい。
母を見習って私もなんとか毎日お弁当を作っていますが、お弁当作りのモチベーションをもっと上げたい!
そして何をつめるか悩んだ時の自分への忘備録として、時々お弁当の記録をブログにアップしようと思います。
お弁当の記録 2021年1月 2週目
冬休み明けということで、約10日ぶりのお弁当作り。
休んでいた間にしっかり充電できたので、少し気合いを入れて作りました。
(それでも毎回1品は冷凍食品に頼っていますが^-^;)
毎日のことなので、すべて手作り!にはこだわらずにゆる~く頑張りたいと思います。
1月6日(水) にんじんといんげんの肉巻き弁当
この日は始業式。
午前日課だけど午後は部活があるのでお弁当が必要だという、長女のお弁当です。
- 卵焼き
- にんじんといんげんの肉巻き
- ウインナー
- コーンクリームコロッケ(冷食)
- ブロッコリー
- ヤマキのめんつゆで、プチトマトのマリネ☆ by ぽよママ
- ゼリー
普段は給食なので、たまにしかないお弁当の日は長女からのリクエストがほとんどです。
この日は卵焼きと肉巻き、コロッケをご所望。
肉巻きは前日にたくさん作って、使わない分は次回のお弁当用に小分け冷凍しました。
冷凍した作りおきおかずは、だいたい2〜3週間以内を目安に使いきるようにしています。
スポンサーリンク
[adsense]
1月7日(木) から揚げ風チキン弁当
この日は長男と長女のお弁当。
長男は卵焼き大好き(そしてゆで卵は苦手)なので、できるだけ毎日卵焼きを入れるようにしています。
朝から卵焼きを作るのは地味に時間がかかるのですが、おかげさまで卵焼きを作る技術がほんの少し向上しました(笑)
- 卵焼き
- から揚げ風チキン(前日の夕食の残り)
- お弁当♪ポテトのベーコン巻き♪
- しゅうまい(冷食)
- ブロッコリー
- ヤマキのめんつゆで、プチトマトのマリネ☆ by ぽよママ
- ゼリー(長女のみ)
から揚げ風チキンは、揚げずにオーブンで焼いたもの。前の日の夕食に多めに作って、お弁当にも入れました。
ポテトのベーコン巻きは長女のリクエストです。これも多めに作って冷凍保存しています。
長女はゼリーを凍らせたものを必ず入れてほしいと言うのですが、長男は開けて食べるのが面倒だからいらないそう(苦笑)
1月8日(金) 鶏つくね(冷食)弁当
今日は夫が出社の日だったので、夫、長男、長女と3人分のお弁当です。
本日メインの鶏つくね(冷凍食品)は長女の大好物。
本当は、明日の長女の部活弁当に入れるつもりでした。
が、緊急事態宣言が発令されたので明日の部活がなくなるかも?
少なくとも丸1日部活はなさそう、とのことだったので、急遽今日のお弁当に。
- 卵焼き
- 鶏つくね(冷食)
- にんじんといんげんの肉巻き(冷凍つくりおき)
- お弁当に♡ハートのチーズちくわ by *ARS*
- さつまいものバター焼き
- ブロッコリー
- ゼリー(長女のみ)
野菜の肉巻きは、昨日に続き再び登場。
つくりおきをちょっと作りすぎたので、3人分のお弁当が必要な今日もお弁当に入れました。
チーズちくわは長女の分だけハートの形に。
男性陣に♡は恥ずかしいらしいので、うずまき型にしておきました。
ちなみに、夫と長男のお弁当箱は色違いの同じものを使っています。
お弁当って作るのもですが、詰めるのにも時間がかかりませんか?
同じお弁当箱なら2つはだいたい同じように詰めればいいので、頭を使わずにすみます。
そうそう、ランチバッグは保冷部分を取り外して外側のバッグだけ洗えるものを使っています。
このご時勢…というものあるし、長男は汚れたジャージと一緒にリュックに入れて持ち帰ってくるので、洗えるものだと清潔を保てて助かる!
本日の昼食
次女はまだ給食が始まっていないので、昼食の準備も(~_~;)
というか夫が在宅勤務中心なので、昼食作りもずーっと続いています。
食事作りばかりに時間をかけていられないので、さっとつくれるもの+前日の残りものやお弁当の残りなどで済ませています。
今日は、
- 冷ごはんで作ったケチャップライス
- 朝ごはんの残りのスープ
- お弁当の残り物
でした。
昨日は、賞味期限間近の食パンでピザトースト+お弁当の残り
一昨日は、チャーハン+お弁当の残り、でした。
時々夫もラーメンとかチャーハンとか作ってくれたりするのでありがたい!
夫の仕事も在宅勤務になってさらに忙しくなってしまいお互い大変ですが、協力しながら乗り切っていきたいです。
コメント